Nonta's cesket

QUICK MENU V1.01
メインメニュー
趣味のコーナー
日本酒豆知識
ワインの基礎知識
ワインの分類
ラベルを読もう
・フランス
・ドイツ
・イタリア
・スペイン
・スパークリングワイン
フランスワインの基本
産地別の個性
> ティスティング

ワインのテイスティング用語

ワインのテイスティング用語は日本酒のそれとは比べ物にならないほど沢山ありますが、ソムリエを目指すのでなければ下の用語程度を知っていれば十分でしょう。これら以外にも有名な「馬のしょんべん」といったような出来の悪さを表す過激な表現もあります。
もっと詳しく知りたいという人はソムリエノート等で勉強してチョ!

ドライ 辛口のこと
セミドライ やや辛口。セミスイートよりも甘味の弱い時に使う
スイート 甘口のこと
セミスイート やや甘口
軽い さらっとしている。軽くて魅力の無いワインは「水っぽい」とか「薄い」と言い、フルーティでチャーミングなワインは「軽い」「爽快」などと表現する
重い コクがあって重量感を感じる時に使う
痩せた 風味があまりない感じを言う。アルコール臭が目立つ、内容の薄いワインを表現する時などに用いる
細身の 辛口のワインで切れ味のすっきりしている感じ
ビロードのような 喉越しが滑らかなワインの表現。同時に濃厚さや豊満さの意も含む
しなやか ワインが若々しさの中にも力強さを持ち、しかも滑らかな喉越しを感じる時などに使う
優雅
(エレガント)
洗練された香りや味の表現。香りは深く、上品で快い時
味は軽過ぎず重過ぎず調和のとれている時を言う
円熟した 充分に熟成してしっかりした落ち着きの味を表す
未熟な 充分に熟成していない未完成のワインに用いる
柔らかい 酸味や渋味が強くなく、飲みやすい味を表す。おとなしいと言うこともある。
欧米人は概しておとなしいものよりも個性がはっきりしているほうを好む
切れ味 飲み終わった瞬間の口の中でのしまりの良し悪しを表現するときに使う
余韻 良く熟成されたワインは飲み終わった後、口中に長く快い香味を残すが、この感じを表現する時に使う
ボディ ワインのコク、または味の濃さを表現する
フルーティ 果実の香味を言う
フレッシュ 新鮮でぶどうの味が残っている、若い酸味の爽快なワインなどに用いる
アロマ ぶどうの持つ本来の香り
ブーケ 発酵後に出てくる香りで熟成香も含む。広義ではワインの持つ良い香りの全てを言う